ロゴ

医療法人 鉾石医院

ほこいし医院

お気軽にお電話ください。

089-931-5811

診療時間(木、土は午前のみ)
午前中 9:00~12:30
午後(月火水金) 15:00~18:30


過活動膀胱

 突然、我慢できなくなるほどの尿意が。外出が不安に。

~尿意切迫感に悩んでいませんか~

 

「ものすごくオシッコしたくなって、あわててトイレに走って来たけれど、そんなにたくさん出なかった」という経験はありませんか。尿意切迫感はこの感じに近いと思います。日常では使われない言葉ですが、学会では「急におこる、抑えられないような強い尿意で、我慢することが難しい。通常の尿意とは異なる」とされています。

 

最近、過活動膀胱という言葉を時々耳にします。これは2002年から新しく使われ始めた病名です。この病気の特徴が「尿意切迫感」です。つまり過活動膀胱は急にオシッコがもれそうになったり、本当にもれてしまうトラブルで、日本には同じ悩みを抱える人が約810万人いると推定されています。

正常な膀胱は風船のような袋ですが、普通は壁の力がゆるんでいてオシッコが貯まった分だけ壁が延びます。トイレに行き、脳からオシッコを出そうという命令が来ると壁に力が入って膀胱が縮み、オシッコをしぼり出します。ところが過活動膀胱は脳から命令が来てないのに勝手に縮みだしてしまい、これが尿意切迫感を生じていると考えられます。1週間に1回以上尿意切迫感を感じる人は、過活動膀胱の可能性があります。原因不明でおこるケースと前立腺肥大症や神経の病気など他の病気が原因で過活動になるケースがあります。

 

診断にはまず4項目(①朝起きてから寝るまでの排尿回数、②夜寝てから朝起きるまでの排尿回数、③尿意切迫感、④切迫感にともなう漏れ)の頻度を問うOABSS(過活動膀胱症状スコア)と呼ばれる問診を行います。そして膀胱炎等に関して検尿を行います。膀胱そのものの病気、例えば膀胱がんや膀胱結石、それから前立腺肥大症等、原因となる病気等を見つけるために超音波検査を行うこともあります。また、膀胱が尿をしぼり切れているか、しぼり切れずに膀胱に尿が残っている(残尿がある)かも超音波等で調べます。

 

治療は膀胱をコントロールする自律神経に働く薬を使い、膀胱が間違って縮むのを止めると良くなることが多いのですが、原因となる病気が見つかった人は、まずその病気を治します。それだけで過活動膀胱もよくなることが多いからです。飲み薬で治ったり、他の病気がみつかったりすることもありますので、尿意切迫感を週に1回以上感じている人は、かかりつけの医師に相談してみてください。必要に応じ、専門医に紹介していただけると思います。

もちろん、直接泌尿器科を受診することもできます。研究が進み、新しい薬や治療も開発されていますので、以前うまく治らなかった人も、もう一度相談してみてはいかがでしょうか。

 

                                2011年12月 リビングまつやま 掲載