ロゴ

医療法人 鉾石医院

ほこいし医院

お気軽にお電話ください。

089-931-5811

診療時間(木、土は午前のみ)
午前中 9:00~12:30
午後(月火水金) 15:00~18:30


肛門外科

当院では痔の日帰り手術(入院不要)をおこなっております。

手術の流れは患者さんの症状や状況に合わせて最適な治療手法を取りえれています。(当院では専門的な治療を保険診療で行っています)

「痔」とは肛門周囲の病気を総称していう言葉です。中でも痔核裂肛痔瘻を3大疾患といいます。

①痔核(いぼ痔)

痔核は痔の中で男女ともに最も多い疾患です。排便時のいきみなどによる、肛門クッション部のうっ血によりおこります。

歯状線よりも上の粘膜の部分にできる内痔核と下の皮膚の部分にできる外痔核があります。

治療内痔核 ジオン注射(アルタ療法「脱出を伴う内痔核」にジオン注と投与して痔核に流れ込む血液の量を減らし、痔核を硬くして粘膜に癒着・固定させる治療法です。

結紮切除術

ACL(アナルクッションリフティング法)

   外痔核 痔核手術(血栓摘出術)症状がなく苦痛が伴わないものは保存的に様子をみる。痛みが強い場合や血栓が破れている場合は手術が必要となります。

②裂肛(切れ痔・さけ痔)

女性に多くみられます。歯状線より下の肛門上皮にできた傷のことで、排便時・排便後の痛みのこと、排便時に紙に付着するくらいの少量の出血があります。裂肛になると排便時に痛むため、トイレを我慢してますます便が硬くなり、悪化することがあります。こうなると傷が慢性化して肛門潰瘍となり、肛門が狭くなってしまいます。そしてますます便が通りにくくなり、傷がひどくなるといった悪循環を繰り返すことになります。

③痔瘻

男性に多くみられます。直腸と肛門のさかいめ、つまり歯状線の小さなくぼみから大腸菌などが入り込み、直腸と肛門の周囲が化膿したものを肛門周囲膿瘍といいます。膿瘍(おできのようなもの)が切開されるか、あるいは自然に破れたりするとうみが出て、直腸、肛門とつながったうみの管ができます。これを痔瘻といいます。